スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

バスツアー終了報告

濃飛バスさんとのコラボ企画の飛騨のこだわり食材めぐりとイタリアンランチの日帰り体験型バスツアーの全日程終了しました。
この夏に活動を開始した飛騨イタリア料理交流会としては、最初のイベントになります。
急な企画にも関わらず、お参加いただいたお客様や今回のツアーの見学受け入れをいただいた皆様、また企画にご賛同いただき商品提供などのご協力をいただいた企業の皆様などに感謝を申し上げさせていただきます。

さて、昨日のツアーは天気も秋晴れのとても良いお出かけ日和でした。



今回ツアーに同行したのはオステリア・ラ・フォルケッタと下呂のクッチーナ・オルセッティーナの二名が担当させていただきました。



赤カブのすぐりの体験やハーブティーの収穫体験など



ランチはボッカ・ボーナです。 



プリモピアットのパスタはオステリア・ラ・フォルケッタの担当。



前菜からセコンドピアットのメイン、ドルチェまで地元の食材を楽しんでいただける、まさに飛騨の秋がテーマの食事会でした。

ご参加いただいたお客さまには、普通のツアーと違った普段見学できない場所が見られることや、このツアーのみのコラボメニューなどにご好評をいただきました。また、ご協力いただいた濃飛バスさんとはこれからも様々な企画を計画させていただくことにもなりそうです。今回、都合で参加いただけなかった、方もひょとすると来年また第二弾が可能かもしれませんので、ご期待下さい。

飛騨イタリア交流会ではこのあとも様々な企画やイベントを計画中です。
そんな自分らのメンバーに加わり、いっしょに活動をしていただけるこの地区のオーナーシェフの方も合わせて募集中です。
一般の方へのイベントだけでなく、メンバーだけでの勉強会や他県のシェフとの交流なども現在進行中。
窓口はオステリア・ラ・フォルケッタが担当しておりますので、なんなりとお問い合わせ下さい。  

23日募集中です。

バスツアーの23日催行決定しました。

各方面で話題、ご好評のお話をいただいている飛騨イタリア料理交流会の食材巡りバスツアーの前回の模様です。



野村農園さんでの体験の後は、飛騨なめこファームさんで工場見学です。



地元で栽培される美味しいなめこの工程を丁寧に楽しく説明していただけます。キノコの栽培というと、何か地味で動きのないようなイメージですが、これが意外と言ってはなのですが、かなり面白いのです。

この後普段は不公開のトリデンテ工房さんでモッツァレラチーズの製造見学です。こちらは工房内は撮影不可ですので、中を見たい方は是非このツアーに参加するしかありませんね。



そして、飛騨地ビール工房にて、製造工程の見学と



お待ちかねの試飲です。地元食材を使用したまさに地産地消の地ビール8種類のお試しをしていただけます。



最後は、お待ちかねのヒラノグラーノでのランチです。前菜盛り合わせに、パスタ、ピッツア2種、ドルチェのコースを楽しんでいただきました。

次回のツアーでのランチ会場はボッカ・ボーナになります。

さらに!飛騨イタリア料理交流会から、ツアー参加者に感謝を込めて、バル・フィオーレの自家製焼き菓子をお土産にお持ち帰りいただきました。

さらに!さらに!このツアーにご賛同いただいた、イタリアでのシェアNO.1パスタのバリラ社のご好意によりバリラ・ジャパンさんからパスタのご提供があり、参加者の皆さんにパスタのお土産もご用意致しました。

普段、見られない食材の生産現場を見学、その食材での美味しいイタリア料理のランチ、さらにお土産付き!そんな盛り沢山なバスツアーの第二弾は
23日(金)出発です。
お申し込みはこちら⇒濃飛グリーンツアーTEL0577-33-0131(月~金)まで  

食材巡りバスツアー



昨日は飛騨の食材巡りとイタリアンランチの体験型バスツアーが行われました。
当日は、メンバーシェフが集まり受付やお見送りをさせていただき、フォルケッタと布久庵の2人がツアーに同行させていただきました。



TVの取材も入り、当日のメーテレさんでご紹介いただきました。



ハーブの収穫とそのハーブでのハーブティーや



通常は非公開のチーズ工房の見学とチーズ作りデモンストレーションなどもあり、このツアーだけの特別な内容です。

さらにツアーは続きますが、それは次回に・・・・・・


今回のバスツアーは23日にもあり、お申し込みはまだ受付中です。是非お早めにお問い合わせ下さい。
お申し込みはこちら⇒濃飛グリーンツアーTEL0577-33-0131(月~金)まで
  

催行決定!!

飛騨イタリア料理交流会と濃飛バスさんのコラボ企画
飛騨のこだわり食材巡りとイタリアンランチのバスツアー おかげさまで13日(火)催行決定しました。



そこで当日ランチの会場になるヒラノグラーノでメニューの最終打ち合わせを兼ねてランチに行ってきました。



このツアーだけの会員シェフによる競演のスペシャルメニューです。

13日は催行決定ですが、もう少しなら席に余裕があります。
まだ受付可能ですので迷っていらしゃる方はお早めにご予約下さい。
合わせて、23日(金)のツアーも参加者、絶賛募集中です。

  

コラボメニュー


写真はイメージ。当日のメニューとは違います。


10月13日(火)と23日(金)で現在、絶賛募集中のバスツアーではランチを会員の店でお楽しみいただきます。
そのメニューが決定しました!
先日、担当者が通常の店の営業が終わってから集まり、AM2時まで相談して組み上げました。
・・・・メニュー以外の雑談とワインのせいで遅くなったという見方もありますが・・・・。
会場は13日はヒラノグラーノ、23日はボッカ・ボーナになりますので、それぞれのお店の料理はもちろんですが
前菜の一部はアンティカ・トラットリア布久庵、
プリモピアットのパスタソースはオステリア・ラ・フォルケッタ
など、会場以外のシェフも協力する今回のツアーだけの特別コラボメニューになります。
さらに、お土産にバル・フィオーレさんの焼き菓子も付けちゃいます。

今までにないようなタイプのバスツアーになりそうです。平日ですがお手軽にご参加いただけるツアーです。
ご参加をお待ちしております。

お申し込みはこちら⇒濃飛グリーンツアーTEL0577-33-0131(月~金)まで




もちろん下記交流会メンバーのお店でも詳しく説明させていただきます。

イタリアンダイニング ANTICA TRATTORIA 布久庵
オステリア・ラ・フォルケッタ
ボッカ・ボーナ
Bar Fiore バルフィオーレ
ピッツェリア ヒラノグラーノ
ミナヴィータ
ペンション飛騨の森
ラ・ヴィータ・エ・ベッラ
クッチーナ・オルセッテイーナ